岩国ロータリークラブ 運営方針
会長方針

2022-2023年度
会長 小林 元壯
とはいえ、前に進まざるをえません。本年度国際ロータリー会長は、カナダのジェニファー・ジョーンズさんで、初めての女性RI会長です。国際協議会でのあいさつの中で、クラブの運営では、会員にとっての快適さと会員への配慮がとても大切であると述べ、さらにロータリーでの参加型の奉仕、人間的成長、リーダーシップ開発、生涯にわたる友情こそが、目的意識と情熱を生み出すと述べています。そこから敷衍して、会長テーマを「イマジン ロータリー」としています。イマジンの意味をどう捉えるかなかなか難しいのですが、私は単純に解釈して、岩国クラブのテーマを『いつも心にロータリー ~恕の気持ちを大切に~』といたしました。例会や委員会活動に関わる時だけでなく、日常生活の中でもいつもロータリーのことを念頭に置きましょうというような意味合いです。「恕」については、中国古代の孔子の時代から求められている概念で、様々な解釈が行われていますが、端的に言えば「深い思いやりの気持ち」と思っています。奉仕の理想を掲げるロータリーの精神と相通じるところがあり、あえてここに使わせていただきました。
ロータリークラブの活動の基本は、委員会活動にあると思います。委員会活動こそがクラブ活性化の源泉と考えています。本年4月の第1回クラブ協議会で各委員長にお願いしたことは、各委員会での方針に一つでいいから従前になかったことを挙げていただきたいということでした。先日の第2回クラブ協議会では相応に新たな方針を掲げていただき、それぞれが実現できればかなり面白い年度になるのではと期待できるものでした。新規会員は各委員会に配属されますが、不慣れな新入会員への心配りを是非ともよろしくお願いします。また、岩国クラブの特色である各工場長の方々には、数年で転勤されることからどこか活動に遠慮がちとなられる傾向がありました。各企業のエリートとして工場長の立場となられており、相応に有名大学も卒業されていることから宝の持ち腐れとならないよう、従前よりも積極的にロータリー活動に参加していただきたいと思います。
わが岩国ロータリークラブの構成員は、30才台から80才台まで幅広い年齢層となっています。当然、ジェネレーションギャップが存在します。このギャップを一気に解消しようとしてもそれは無理。ただ、解消に向けての努力はすべきと思います。まず、話をすることでしょう。毎週の例会でも、ファイアーサイドミーティングでも、委員会活動でもお互い語り合うクラブでありたいと思います。語り合う地盤を作ってこそ、女性会員の確保も可能となるのではと思っています。国際ロータリーからは女性会員を30%にせよとの通達が来ていますが、それは無理無謀な話です。可能なところから進めていきましょう。
2024―25年度には我々岩国ロータリークラブからガバナーを輩出します。2年先というのではなく、今年度からその準備に向けての組織づくりが早急な課題として降りかかっています。地区代表幹事、地区事務局長、地区会計長、地区大会実行委員長、さらにガバナー年度の会長となる方々をいかに支えていくか大いに知恵を絞りだして、チームワークこそ最優先の命題と思っています。会員諸氏のご協力を心からお願いいたします。



理事・役員・委員会編成表
役員 | 理事 | ||
---|---|---|---|
会長 | 小林元壯 | ロータリー財団 | 山本茂男 |
会長エレクト | 藤本修久 | 青少年奉仕 | 斎藤龍一 |
副会長 | 酒井 佑 | 奉仕プロジェクト | 金川律夫 |
直前会長 | 前田宏行 | 職業奉仕 | 足谷浩司 |
会計 | 藤村敏行 | 会員組織 | 天羽満則 |
幹事 | 松塚茂治 | クラブ管理運営 | 平本日出男 |
SAA | 都留真弘 | 公共イメージ | 鈴木義治 |
副幹事 | 豊田清一郎 | 増強・選考・分類 | 豊田清一郎 |
2024-’25年度 ガバナー:上田文雄 | 2024-’25年度 地区代表幹事:伊藤進吾 |
委員会 | 委員長 | 副委員長 | 委員 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
クラブ管理運営 (平本日出男) |
出席 | 平本日出男 | 樫迫将人 | 田辺正浩 | 森口達也 | 中邑隆哉 | 冨岡悠治 |
山田興亜 | 岸本和也 | 末河 聡 | |||||
親睦 | 村元通晃 | 村重雅崇 | 深川暢也 | 川島 裕 | 友田洋介 | 今西桃太郎 | |
間野晴好 | 宮田佳明 | ||||||
プログラム | 前田宏行 | 鵜飼秀行 | 村岡敏夫 | 松浦孝臣 | 高妻泰久 | 藤中 整 | |
公共イメージ (鈴木義治) |
雑誌会報 | 鈴木義治 | 岩﨑秀史 | ||||
会員組織 (天羽満則) |
増強・選考・分類 | 米重尊雅 | 豊田清一郎 | 沖村昭信 | |||
ロータリー情報 | 天羽満則 | 武田正之 | 吉居俊朗 | ||||
奉仕プロジェクト (金川律夫) |
職業奉仕 | 足谷浩司 | 山本朋宏 | 沖井洋一 | 藤村敏行 | 上田文雄 | |
社会・国際奉仕 | 金川律夫 | 大谷 悟 | 村岡茂孝 | 舛本行広 | 吉田藤一 | 髙田洋美 | |
青少年奉仕 | 樫山貴彦 | 斎藤龍一 | 伊藤進吾 | 村上 慎 | 根本裕一 | ||
ロータリー財団 (山本茂男) |
ロータリー財団 | 村上晃徳 | 弘田公孝 | 岡本征士 | |||
米山記念奨学会 | 山本茂男 | 末永 睦 | 保田浩平 | 安東榮一 | 村上雅典 | 中村安紹 | |
SAA | 都留真弘 | 堀川功次郎 | 品川邦彦 | 中村雅幸 | 高島博文 | 平野 茂 | |
坂井幸栄 | |||||||
会計 | 藤村敏行 | 村上 慎 | |||||
奉仕活動基金 | 前田宏行 | 金川律夫 | 酒井 佑 | 松塚茂治 | |||
戦略計画委員会 | 酒井 佑 | 小林元壯 | 藤本修久 | 豊田清一郎 | 前田宏行 | 坂井幸栄 | |
松塚茂治 |